昨日は、大阪の岸和田市の、曽我廼家五郎先生の菩提寺である、久米田寺 明王院に、新しく「曽我廼家」の名跡を継ぐ3人のメンバーと松竹の会社の方々とお参りをして来ました❗
先生が学ばれた寺子屋跡にも寄りました!
終わって松竹座に戻り、「お祭り提灯」の立ち稽古。
気合いが入りました‼️
昨日は、大阪の岸和田市の、曽我廼家五郎先生の菩提寺である、久米田寺 明王院に、新しく「曽我廼家」の名跡を継ぐ3人のメンバーと松竹の会社の方々とお参りをして来ました❗
先生が学ばれた寺子屋跡にも寄りました!
終わって松竹座に戻り、「お祭り提灯」の立ち稽古。
気合いが入りました‼️
こなんヒストリア公演、無事に終わりました❗
昼の公演が終わって、出演者の集合写真を撮りました❗
今回の私はヅラネタはなく、自前の頭をネタにいじられてました。f(^_^)
石部のホールは、500席で、お芝居、特に喜劇には、ちょうど良いサイズだなぁと思います(^^)
いつか「曽我廼家の喜劇」の公演をやりたいなぁ❗