先日は、松阪市の、曽我廼家十郎先生の菩提寺である、清光寺に、新しく「曽我廼家」の名跡を継ぐ、曽我廼家桃太郎くんと、会社の方々とお墓参りに行って来ました❗
十郎先生のご本名は、「大松福松」です。
大松家のお墓にしっかり、曽我廼家喜劇の興隆を祈念して参りました(^^)
あいにくの雨でしたが、近鉄電車を乗り継ぎながらの小旅は、なかなか楽しいものでした❗
先日は、松阪市の、曽我廼家十郎先生の菩提寺である、清光寺に、新しく「曽我廼家」の名跡を継ぐ、曽我廼家桃太郎くんと、会社の方々とお墓参りに行って来ました❗
十郎先生のご本名は、「大松福松」です。
大松家のお墓にしっかり、曽我廼家喜劇の興隆を祈念して参りました(^^)
あいにくの雨でしたが、近鉄電車を乗り継ぎながらの小旅は、なかなか楽しいものでした❗
昨日は、大阪の岸和田市の、曽我廼家五郎先生の菩提寺である、久米田寺 明王院に、新しく「曽我廼家」の名跡を継ぐ3人のメンバーと松竹の会社の方々とお参りをして来ました❗
先生が学ばれた寺子屋跡にも寄りました!
終わって松竹座に戻り、「お祭り提灯」の立ち稽古。
気合いが入りました‼️
附けの會主催のトークライブで「上方喜劇」についてお話しします。
附け打ち体験ワークショップもあります!
曽我廼家寛太郎 喜劇トークライブ!
「上方喜劇を語る」
一、喜劇ライブ 曽我廼家喜劇
一堺漁人作「こがらしの夜」
二、特別座談会☆上方喜劇を語る
三、附け打ち体験ワークショップ
松竹新喜劇・爆笑時代劇より
【出演】
曽我廼家寛太郎(俳優)
堀聡志(俳優)
山﨑徹(歌舞伎附け打ち)
日時:2021年10月18日(月)
19:15〜20:45(30分前開場)
会場:東大阪リージョンセンター夢広場 多目的ホール
東大阪市長堂一丁目8番37号 ヴェルノール布施5階
参加費:一般 3,500円/U20券 2,500円
お申し込みフォーム
喜劇発祥の地・道頓堀で2年ぶりに賑々しく開幕!
松竹新喜劇の若き劇団員が曽我廼家の名跡を継承します。
松竹新喜劇 錦秋公演
2021年11月6日(土)~21日(日)
大阪 松竹座
一、お家はんと直どん
二、お祭り提灯
【出演】
渋谷天外、藤山扇治郎、曽我廼家八十吉、曽我廼家玉太呂、曽我廼家寛太郎
曽我廼家一蝶、曽我廼家いろは、曽我廼家桃太郎
ほか 松竹新喜劇劇団員