View Sidebar
 

いらっしゃいませ~!

松竹新喜劇・曽我廼家寛太郎 の公式サイトでございます。どうぞごゆっくり!( ^ 0 ^ )/
初日の舞台から(^-^)

初日の舞台から(^-^)

blog-photo-1376811494.32-0

今回は40数年振りの復活上演として「丘の一本杉」をやってます!
開演前の舞台での天外さんとの2ショットです!

blog-photo-1376811494.32-1

出番前の劇団の女の子達と

blog-photo-1376811494.32-2

つなぎの男性は藤山寛美先生の孫の藤山扇治郎くんです(*^o^*)

2013年8月18日寛太郎日記Read More
龍野市の赤とんぼ文化ホールで初日! 

龍野市の赤とんぼ文化ホールで初日! 

blog-photo-1376795113.35-0

blog-photo-1376795113.35-1

blog-photo-1376795113.35-2

龍野市は童謡「赤とんぼ」を作詞された三木露風さんのご出身の街です!
会館も歌に因んた名前がついてて覚えやすいです(^o^)/ ヒガシマル醤油の会社もあります!
今日が初日。お客様にたくさん笑って頂けますように‥ 

巡業先から(^-^)

巡業先から(^-^)

blog-photo-1376725805.27-0

ただいま舞台稽古中です!
今回は天外さん扮するお岩婆さんの嫁いびりを真似する丹波屋さんをやってます!
いつもは女性ですが今回は男でやります!    

2013年8月17日寛太郎日記Read More
松竹新喜劇の巡業です!

松竹新喜劇の巡業です!

今から姫路経由で 兵庫県龍野市に向かいます!
醤油で有名な街だとか…(^-^)
地元しか手に入らない醤油があれば買おうかな…って思ってます!
今回は「お種と仙太郎」そして「丘の一本杉」の二本立てです(^o^)/ 
明日が初日です!!!

松竹新喜劇の稽古です!

松竹新喜劇の稽古です!

blog-photo-1376640370.67-0

blog-photo-1376640370.67-1

堺筋本町での稽古も今日が総ざらい。
帰りに御堂筋を通ったら「松尾芭蕉の終焉の地」の碑がありました!
本町の、それも御堂筋の道路の植え込みに何気に建ってて 少しびっくりw(゜o゜)w

2013年8月16日寛太郎日記Read More
Top