View Sidebar
 

いらっしゃいませ~!

松竹新喜劇・曽我廼家寛太郎 の公式サイトでございます。どうぞごゆっくり!( ^ 0 ^ )/
「水戸黄門」の撮影中でーす!(^o^)

「水戸黄門」の撮影中でーす!(^o^)

blog-photo-1228544563.7-0

今 京都 太秦の東映撮影所に来てます!
今回は 錦帯橋で知られる岩国が舞台で 私は 紙問屋・蓬莱屋の番頭 左兵衛という役です。
女将さんは 三浦リカさん。 7〜8年前に舞台でご一緒して以来です。(*^o^*)

blog-photo-1228544563.7-2

今日の撮影は午前中はオープンセットで、午後からは撮影所内の第8セットからです!

blog-photo-1228544563.7-1

天気は ええのですが 気温が低く 結構さむいので スタッフさんが ガンガン(1斗缶に炭を入れて火をつけた めっちゃ暖かい撮影現場用 暖房器具です)を沢山 用意して下さいました(p^-^)p スタッフさん ありがとうございましたm(_ _)m

千穐楽のパーティで!

千穐楽のパーティで!

blog-photo-1228451600.5-0

blog-photo-1228451600.5-1

松井誠公演の恒例の パーティの余興に参加しました!(11月19日)
人形佐七捕物帳のパロディです(^_^)/ 私も女形にしてもらいました!
慣れてないもんやから 大きな口開けてしもて…やっぱり オッサンですね( ̄□ ̄;)!!
でも 松井さんからは 「可愛いよ!」と 言われて ちょっとホッとした私です。
クセになったら…って なるかいな(‘Q`)
ちなみに メイクは全て 松井さんとこの劇団員の翼くんにしてもらいました。
どうも 本当にありがとうございました(p^-^)p

2008年12月5日寛太郎日記Read More
妖しい人形屋敷にて(*_*)

妖しい人形屋敷にて(*_*)

blog-photo-1228450779.59-1

blog-photo-1228450779.59-0

これはクライマックスの大垣屋の寮に潜入した時に 僕が びっくりして腰を抜かすという、その時の人形です。
小道具さんの協力で ちょっと体を触ると 首が回るように細工してもらい それを見「ギャー!o(><)o」お姫様風だけど、おでこが少し出ててちょっと目付きも気色悪いのですが えらいもんで毎日やってると なんか可愛いく感じてきました(*^o^*)
でも もーひとつの方が可愛いいかなぁ? 私って マニアσ(^_^;)?

月亭八方さんと(^_^)/

月亭八方さんと(^_^)/

blog-photo-1228449634.53-0

新歌舞伎座の公演では 松井さん扮する人形佐七のライバルの 岡っ引き 茂平治役の八方さん。
初日が開いて 少し落ち着いたら アドリブがだんだん増えてきました(;^_^A
舞台袖にいるときも 楽しい吉本の裏話しなどをして下さいました!
とっても真面目でお気遣いされる方でしたねー!
千穐楽には 女形でショーにも出て 松井さんと“美”を競ってはりましたよ!

11月の舞台から

11月の舞台から

blog-photo-1228448784.4-0

大阪の新歌舞伎座での「松井 誠公演」でした! 元宝塚の榛名さんが江戸の髪結いで 十手持ちの僕の叔母さん役です。
榛名さんと言えば 知る人ぞ知る「ベルサイユのばら」の 初代オスカル!
近寄り難い人かなぁと思ってましたが とても気さくな優しい方でした(^o^)

Top