View Sidebar
 

いらっしゃいませ~!

松竹新喜劇・曽我廼家寛太郎 の公式サイトでございます。どうぞごゆっくり!( ^ 0 ^ )/
掛布さん

掛布さん

今日は特別ゲストでナント!元阪神タイガースの掛布さんが、上岡さんの引退記念のお祝に舞台に登場!
そこでまたまたナント!上岡さんに阪神のユニフォームを贈呈。
背中にはナント(しつこい?)「31番KAKEHU」とありました!(僕も欲しい!)。
それにしても掛布さん、テレビで見るより大きく感じたな〜。
奇しくも今日は阪神VS巨人のカードで、ナント!完封でタイガースが勝って5割復帰、イエ〜イッ!
明日のゲストはこれまたすごい!お楽しみに!(今日はナント!が多かった…)

2000年4月18日寛太郎日記Read More
桂米朝さん

桂米朝さん

000401

夜の部が始る前、楽屋がえも言えぬ緊張感に包まれました。
初日にもなかった空気…。
その訳はなんと!一門の師匠、人間国宝でもある桂米朝さんが御覧になるとの事。
吉良のざこばさんが浅野の小米朝さんをいじめる場面も「う〜ん、今日はあの台詞はちょっと言われへんなあ…」とポツリ。
え?どんな台詞かって?ここでも言えますかいな!
写真)吉良上野介(桂ざこばさん)と!

2000年4月17日寛太郎日記Read More
風邪気味

風邪気味

寛太郎はこの頃ちょっと風邪を引いたようで…それも喉にきてるとあってタチが悪い。
役者は「一声、二顔(姿)、三芝居」とよく言われるけど、その「声」が思うように出ないのは本当に情けないです。
たっぷり反省して、しっかり治します!
ゴメンナサイ…。

2000年4月16日寛太郎日記Read More
お風呂

お風呂

000415

終演後、芝居でかいた汗をお風呂で流す…これはほんま気持ちい〜いんです。
特に松竹座の楽屋風呂はちょっとすごいですよ!
ステンレス浴槽でとてもきれい…と、まあここまでは当たり前。
なんとその浴槽にバブル機能が付いていて、何故か浄水器付きのシャワーが付いてまんのよ!
これでお肌のデリケートな私も安心(サイト管理者・注 お肌がデリケートだったなんて初耳やわ〜)!
ホンマにちょっとした幸せですな〜。
写真は楽屋の廊下ののれん通り、お風呂はこの奥にあります。

2000年4月15日寛太郎日記Read More
程一彦さん

程一彦さん

「料理の鉄人」でも有名な料理家「程一彦(てい かずひこ)」さんが楽屋に来はりました。
昼の部を御覧になったとの事。
今年の12月には大阪のサンケイホールで御自身も同じく「忠臣蔵(外伝)」のお芝居をされる予定です。
前回、出演させてもろたけど、程さんなかなかお芝居上手なんですよ!
他にもジャズをライブで唄わはったり…、ほんまパワフルなおっちゃんですわ!

2000年4月14日寛太郎日記Read More
Top