久しぶりの 京都東映撮影所に来ました(^_^)/
今回は 鳥取の金持ちのちょっと悪いオッサンです!
助さん格さんが 新しい人に変わって初めての出演でした(p^-^)p
嬉しかったのは メイクしてる時、黄門さまの里見さんが にっこり優しく迎えて下って…いっぺんに 緊張が溶けました!(^_^)/
その後 「京都地検の女」の撮影中の 名取裕子さんの楽屋を訪ねたら おかきと 飴ちゃんをくれはりました!
名取さーん ありがとうございましたー!Y=(^o^)=o
「水戸黄門」の撮影 入りました(^_^)/
「水戸黄門」の撮影 入りました(^_^)/
コロッケ新春特別公演
コロッケ新春特別公演
芸能生活30周年記念
コロッケ新春特別公演
一部:作・演出=岡本さとる
太閤記外伝「花のこみち」
二部:構成・演出=滝川ひろし
コロッケものまね大全集2011
2011年1月2日(日)〜26日(水)
中日劇場
【出演】
コロッケ、中本賢、さとう珠緒、横内正、高田次郎、樋田慶子、田口計、成瀬正孝、曽我廼家寛太郎 他
明治座公演を振り返り…
明治座公演を振り返り…
五木さんによる 松竹新喜劇作品ということで 大変 お客さまの評判も良かったようです(^o^)
ショーも 二部構成でとてもボリュームのあるものでした(^_^)/
ただ… 私はショーには出てないので ある日その時間を散歩にあて墨田川沿いに両国橋まで行きました!
橋を渡って 少し行くと 右手に回向院があります。
そこで見たかったのが 義賊と呼ばれた鼠小僧次郎吉のお墓です!
松竹新喜劇の「籠屋捕物帳」という芝居の中に「江戸の回向院にある 鼠小僧次郎吉の墓にゃ 花や線香が絶えたことがねえんだ! 」と江戸っ子が 上方の籠屋にたんかを切る場面があるんです。
私も江戸っ子の役をやったことがあるので この機会に現場検証ができ ほっとしました!
ちなみに 鼠小僧の墓の左横には 猫塚がありました(笑)(p^-^)p