View Sidebar
 

いらっしゃいませ~!

松竹新喜劇・曽我廼家寛太郎 の公式サイトでございます。どうぞごゆっくり!( ^ 0 ^ )/
明治座の舞台裏にて!

明治座の舞台裏にて!

blog-photo-1234625503.99-0

blog-photo-1234625503.99-1

今回は 上方から流れてきた 元板前の私が 落ちこぼれ侍(細川たかしさん)の家に盗人に入ったところ 、幽霊(長山洋子さん)に出くわし…やがて三人で幽霊を貸す商売を始めるというお話です!
写真のセットは 細川さん扮する平四郎の家です。
頭に三角の布をつけた幽霊は いつも荷物を背負った又蔵さん。
過労死の幽霊ですよ。
千穐楽までいよいよ後10日です! (^_^)/

2009年2月14日寛太郎日記Read More
明治座稽古中

明治座稽古中

2月1日初日の明治座公演の稽古中です。
再演とはいえ新鮮です。
走り回るような役なので、今月は近所のグランドを走ったり体力作り!
その効果は…来月の舞台で発揮出来ますように(^o^;)

2009年1月25日お知らせRead More
新年のご挨拶

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
今年はゆっくりと正月を満喫させてもろうてます。
仕事始めは2月の明治座から!今年は九州にも行く予定ですし、水戸黄門のオンエアもあります。
どうぞ、応援のほど宜しくお願いいたします。

2009年1月3日お知らせRead More
助六太鼓の忘年会!

助六太鼓の忘年会!

blog-photo-1230432138.86-0

blog-photo-1230432138.86-1

初めて助六太鼓の忘年会に参加しました!(12/25)
家元の今泉先生とは13年前に新宿コマ劇場の、大月みやこさんの公演でお知りあいになり、その後 私の地元の上井草の盆踊りに遊びに来て頂いたことがご縁で上井草の和太鼓愛好会を結成して頂きました!(来年で8年になります)
今日は 助六太鼓の一門が 目黒の「八芳宛」に集って、歌あり太鼓演奏ありの 賑やかな忘年会でした!(^_^)/
表彰状を手にしてるのは 先月 石川県での太鼓のシニア大会で時別賞をゲットした 馬場さんです!
おめでとうございまーす!
ネクタイ姿の方が 家元の今泉先生なんですよ^3^

blog-photo-1230432138.86-2

2008年12月28日寛太郎日記Read More
今日はロケです!(12/10)

今日はロケです!(12/10)

blog-photo-1228891886.91-0

blog-photo-1228891886.91-1

「水戸黄門」の撮影も終盤に入ってます(^_^)/昨日 雨で中止になったロケが 今日 行われました!
場所は 保津川の上流の山の中です。
朝 10時に車で出発しましたが 撮影が少し変更になり午後からの撮りとなりました。
そこで初めての ロケ弁を頂いてると丁度、保津川下りの船が通り過ぎて行きました^3^素敵な景色を見ながらのお弁当 とても美味しかったです
(p^-^)p

Top